受注販売と空売りの違い

非常に高額な家電を、受注販売で始め
やっと1台目が売れました。


以前にも受注販売をしていましたが10万を超える金額は
わざと避けていた傾向があります。
それでもこの不景気ですので、他社との差別化、自分なりの強みとノウハウを仕入れる為に
高額家電にも挑戦していく事にしました。

重要な事として
・受注販売である事、入荷にかかる時間をお知らせする事
・送金のタイミングとして、すぐに求めず、入荷後に入金していただくよう促す事
の2点が重要な要素だと思います。

受注販売は、注文を受けてから入荷するので、当然に普通の出荷より時間が遅れる事があるのですが
稀に「入荷出来ない」事があるわけです。
これは何度か経験したのですが、すでに入金されていると、非常に気まずい空気が流れます。
なので、それを避ける為に、入荷後(つまり商品確保後)に入金していただくわけです。
小さい金額なら、問題ないのですが、大きな金額になってくると
当然不信感から口撃に発展する事もあるわけで
お金を返却しても、その怒りは簡単には納まりません。


ちなみに、空売りという取引の仕方もありますが
これは一般的な受注販売とは全く違いますね。
受注販売は先に「商品が手元にない事を告知しており」、且つ仕入れルート(卸)を用意して注文以後に商品を確保するわけですが
空売りは「商品が手元にない事を告知していない」うえに、仕入れルートが存在せず、注文以後に商品を探してまわるという
対応をするため、非常にトラブルが多いようです。

うちの場合は、正式に取引先として契約をしており
商品がどれほどの期間で納品できるか、在庫切れ状態などを調査したうえで販売しているので
かなりトラブルは抑えられてますね。
※それでも一定の割合でトラブルはありますが。

受注販売のメリットは
・無駄な仕入れをしなくてすむ。リスク回避と小資金での取り扱いが可能
・倉庫スペースを取らなくて済む。倉庫代の節約
・多数の商品を取り扱える。カタログの充実

この3つが大きいわけですが
実際の問題としては、カタログの充実というよりも、マニアックな商品を揃えられるという方が強みです。
年に2〜3台しか売れないような商品であっても、データとして残しておくだけで利益が出るというのは
小規模な会社には本当に大きいと思いますし、助かります。
顧客側にも、マニアックな商品を揃えておいてもらえれば、購入に探し回る手間も省けますし。

こういう仕事の仕方が、今後も通用するかどうかは分かりませんが
色々と挑戦してみようと思います。

当サイトの収入源は広告になります。
下記バーナーを一日一回、クリックしていただけると助かります!!


あくまでも個人の主観にて記載しております。
諸々の判断は、個々に審査して自己責任で活用ください

医学に関して、当方は患者であり医学者、治療者ではありません
全ての判断は個人にお任せしております
当方のブログを見て実践した事による損害に関しては
一切の責任は当方にありません

こちらのブログは著作権が園田広宣にございます
無断での複写、公開は著作権法の範囲で違法になる場合がございますので
どうぞご理解いただければと思います。

皆様のご協力、そして応援に、深く感謝しております



古本屋エイジロメン 店長ブログ 高次脳機能障害と仕事と日々の暮らしと… 園田広宣
はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。