個人的な「芸術」としての観念と「曲」としての違い

ゴーストライター騒ぎが広がっています。

私の知り合いからも実は「ゴーストライター」という話をたくさん聞いております。
実際のゴーストライターの数はおそらく凄まじい人数が存在するでしょう。


ではゴーストライターは善か悪か?という疑問に対して
私ははっきりとした答えは出せません。
短気的な経済には善かもしれません。有名どころの人間を使い、売れる物を量産する事が出来ますから。
そこで商品が良質だったらそれでいいだろう・・・という意見も理解できないわけではありません。




ただ、私はそれを芸術という視点で考えると、やはり評価は落ちてしかるべきだろうと思うのです。

例えば購入者というのは当然、作家名で指名買いするわけです。
あくまでも購入者は「作家名」で買うんです。

これは何故でしょうか?



じゃあ、これを料理に例えてみましょう。

三重県産松坂牛肉と、なんだか分からない生き物の肉
料金が同じなら、あなたはどっちを買いますか?

私は松坂牛肉を買いますよ。やはり信用できますし、味の想像もできますから。


では松坂牛だと言って売った「なんだか分からない生き物の肉」が美味しかったら
購入者は納得するでしょうか?

私はしないと思いますね。



例えば「曲」が良質なら名前を変えても芸術性は変わらないはずだ。という意見もあります。

私はそうは思いません。



例えば、宮沢賢治の本を読む時、岩手県を重ねる読者は多いでしょう。
イーハトーブが彼の作品の大きな持ち味でもあるのです。
太宰治を読む時、なぜ彼が自殺に至ったか思いをはせるでしょう。
本を読む時、必ずその作家に思いを馳せるものです。

絵を観る時もそうです。
ゴッホを観ていたら、耳を切り落とした彼をみな想像するのではないでしょうか?
ピカソゲルニカを観れば、その背景は当然に見えてくるはずです。
ゲルニカを観て、背景が見えなければ逆に芸術に関心が無いと思われても仕方ないと思います。


芸術というのは背景が必要であり、それは抽象的な物ほど強くなると思います。


さて、件の曲ですが、どんな背景があるでしょうか?

「被爆2世」かつ「全聾」だったという事です。
それがどんな背景か?というと、購入する人は


被爆2世に想いを馳せたり・・・
全聾の気持ちを少しでも汲みとりたいと思って、その音楽を聴くのではないでしょうか?

それがまったくの別人の作であったとするのなら・・・たぶんゴーストライターへの怒り以上に
その想いの汲み取りがまったく間違っていたという事実にショックを受ける事でしょう。



それはピカソゲルニカナチスによるスペイン内戦中の空爆(と、それに対する批判)を描いたと思っていたら
全然別人の、ただの闘牛事故を描いた物だと言われるような衝撃です。

そんな物に何の価値があるんでしょう?



抽象的な物ほど、価値は測りにくく、そして製作者の心を読み取ろうとする為に特殊な背景が重要になります。
アーティストに破天荒な人が多いのもその為です。
金持ちが道楽で絵を描いても、だれも関心を寄せないのと同じです。





あくまでも個人的な見解です。

あれは曲ではあるかもしれませんが、芸術としては偽物です。

曲に良い悪いがあれば、それは良いものであるかもしれませんが
芸術として見るなら、一度ケチのついた曲など誰も買わない、買い手のいない絵画のようなものでしょう。
たまに贋作ばかり集める悪趣味な人もいますけど、そういった人は芸術に関心があるのではなく
ただ蒐集するのが好きなだけです。そこに価値はありません。



個人的意見ですが、これを機に、ゴーストライターの方々はどんどん告白して欲しいですね。
はっきり言って、彼らがしている事は善良な読者をバカにしている行為ですし
有能な新人が埋もれる結果も生み出しています。

売れっ子がいる為に、自分が芸術で食べられず諦めた夢を、さらに後輩に背負わせているという現実に気が付いてもらいたいものです。

当サイトの収入源は広告になります。
下記バーナーを一日一回、クリックしていただけると助かります!!


あくまでも個人の主観にて記載しております。
諸々の判断は、個々に審査して自己責任で活用ください

医学に関して、当方は患者であり医学者、治療者ではありません
全ての判断は個人にお任せしております
当方のブログを見て実践した事による損害に関しては
一切の責任は当方にありません

こちらのブログは著作権が園田広宣にございます
無断での複写、公開は著作権法の範囲で違法になる場合がございますので
どうぞご理解いただければと思います。

皆様のご協力、そして応援に、深く感謝しております



古本屋エイジロメン 店長ブログ 高次脳機能障害と仕事と日々の暮らしと… 園田広宣
はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。