美術書の鑑定の仕方

ブログランキングに参加はじめました!応援クリックよろしくお願いします。

書籍にはいろんな鑑定の仕方があるんですけど
結構簡単なのが美術書です。

まず美術書を本気で読む人は文庫版は買いません。
大型版を買います。
模写したり、細部を見るからです。
なので文庫版は値段が大半つかない。

それと有名なアーティストの美術書はいろんな出版社から出してます。
なので、ただ写真を掲載しているだけ・・・なんて美術書は全くゴミ扱いです。
写真のカラー再現度が高く、美しい印刷であることが要求されます。
当然の事ですが「劣化した印刷」なんて全く駄目です。

それとアートの価値は、ただ美しいとか、奇抜だとか、先鋭的だとか
そんなことだけでなく、その作品の背景が必要です。
そんな背景をちゃんと説明してないと意味がありません。
つまり美術書にも専門家の正しい説明がないと意味がないのです。

・大型版
・印刷の再現度、綺麗さ、劣化の有無
・正しい詳細な説明

考えてみれば、当たり前のことなんですけど
それが出来てないものが凄く多いです。
そういう本は軒並み、値段が付きません。


高額になる書籍というのには一定の法則があるように思えますが
それ以上に「ゴミになる書籍」の法則のほうが簡単に思えます。

厳しい書き方ですけど・・・ゴミを量産してほしくないですね・・・。


あくまでも個人の主観にて記載しております。
諸々の判断は、個々に審査して自己責任で活用ください

医学に関して、当方は患者であり医学者、治療者ではありません
全ての判断は個人にお任せしております
当方のブログを見て実践した事による損害に関しては
一切の責任は当方にありません

こちらのブログは著作権が園田広宣にございます
無断での複写、公開は著作権法の範囲で違法になる場合がございますので
どうぞご理解いただければと思います。

皆様のご協力、そして応援に、深く感謝しております



古本屋エイジロメン 店長ブログ 高次脳機能障害と仕事と日々の暮らしと… 園田広宣
はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。