催事 1日限定イベント「0円本屋さん」を行いました。

f:id:hironobu35-802:20180129045920j:plain

(実際の風景 長机も用意したのですが、ゆっくり用意する暇もないほど盛況だったため、急きょブルーシート床置き方式に変えました)

f:id:hironobu35-802:20180129050023j:plain

(このようにしてカードをブースに置かせていただきました。)

f:id:hironobu35-802:20180129050150j:plain

(店長代理の店番)

 

東京都日野市のアフタースクールカフェ前の1/28のイベントにおきまして

当方としても新しい試み「0円本屋さん」を始めました。

 

これは古本屋なら、どこでも抱えている問題だと思うのですが、ともかく廃棄しなくてはいけない本が多すぎるという事で、そこからある程度は厳選して綺麗な本、人気のある本を集めて、「タダでもいいので持って行って」もらおうという企画でした。

 

ブックオフに持ち込むのも癪に障るんですよね(苦笑)

それならばいっそ、お客様にタダでいいから読んでくださいという。

以前から企画だけは頭にあったのですが、なにせ場所を確保するのが難しい。

フリマなどのスペースで1000円で貸してくれる場所、駅前で3000円ぐらいで貸してくれる場所などある事はあるのですが

なにせ「タダ」で奉仕するわけですから、費用はほとんどかけられない。

 

そこでアフタースクールカフェさんに催事の時に(もろもろ色んな事も含めて)

スペースを貸してくれないかと交渉して、今回特別に場所を提供して頂けることになりました。

 

結果的に、催事が始まって最初にお客様が来たのはうちのスペースで

最後までお客様が残っていたのもうちのスペースという繁盛ぶりでして

持ち込んだ本の半分は持って行ってもらえたという成果が出ました。ありがたやありがたや。←タダだけどね。

 

ちなみに、投げ銭やチップも歓迎ですと記載して、横にペットボトルを加工した投げ銭入れを置いておきましたら、そこそこお金が入っておりまして、スペース代金ぐらいなら回収できていたという事でした。

 

また、投げ銭のアイデアは元々仮想通貨「モナコイン」の投げ銭からヒントを得たのでモナコインの投げ銭も利用可能としたところ

実際の利用はなかったのですが、モナコインのヘビーユーザー様よりリツイートなどの協力をしていただけました。これは深く感謝いたします。

 

また、ブースに出展する側としては異例でしょうが

上記カードとは別にチラシを2000枚ほど用意して、周辺の集合住宅にまかせていただきました。

f:id:hironobu35-802:20180129052027j:plain

 

当日は冬・残雪の中にも関わらず、過去の同イベントで最大の人出でありまして

私もうろうろと走り回っていたせいで、多くのお客様には対応が出来ず申し訳なかったです。

 

いったい何をしていたのかと言うと、イベントの広報と2回あるビンゴゲームの司会もやっていたんですね。3足の草鞋です。どうやっても履けません本当におめでとう(笑)

 

お客さまの中には直接電話でうちの事務所に連絡をしてきた方がいて

「場所が分からないんだけど、本屋はどこ?なんかイベントはあったんだけどビンゴゲーム大会やってるみたいだし・・・スタッフがいないし(´・ω・`)」と

うちの古本屋の事務所スタッフに連絡があったようです。

すいません・・・その

ビンゴゲームの司会してるのが、うちの店長です(笑)

スタッフはみんな・・・ビンゴゲームを楽しんでたみたいです。ダメじゃんスタッフまで混じっちゃ(^_^;)

 

当日は看板のPOPを作り、風船で飾り、司会をやりながら音響の調整もやり・・・など、本当に右往左往していたので・・・、自分のブースにいた時間はほとんどなかったです。

 

まぁ、無料なので、ブースにいる必要性は全然なかったんですけどね。

無人販売と変わらないから。盗まれるものも置いてないしね(無料だしね)

 

 

「ていうか、何屋なのおたく?」とよく聞かれます。

 

え~っと・・・古本や登山用品を買い取ったり、ネットで売ったり、メーカーからも直接仕入れたり、本も書いたりするし、最近ではチラシ配りの手配から広告宣伝まで請け負っておりまして、また時にはマイクとスピーカーを使って呼び込みもするしイベントの司会もするし・・・・

 

 

端的に言えば、便利屋ですかね←違うよね?


あくまでも個人の主観にて記載しております。
諸々の判断は、個々に審査して自己責任で活用ください

医学に関して、当方は患者であり医学者、治療者ではありません
全ての判断は個人にお任せしております
当方のブログを見て実践した事による損害に関しては
一切の責任は当方にありません

こちらのブログは著作権が園田広宣にございます
無断での複写、公開は著作権法の範囲で違法になる場合がございますので
どうぞご理解いただければと思います。

皆様のご協力、そして応援に、深く感謝しております



古本屋エイジロメン 店長ブログ 高次脳機能障害と仕事と日々の暮らしと… 園田広宣
はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。