ブログからの買い取りフォームを作成‖FBAの発送基準

ブログの右側に、直接当方にメールを送れる
メールフォームを作りました。

なぜか閲覧されている方の中には
私に買い取りしてほしいと言ってくださる奇特(失礼な)な方がいらっしゃるので
それなら、簡単に連絡出来るようにと設置しておきました。
活用していただければ幸です。

基本的に多摩地区〜東京23区程度しか行けませんが
場所によっては考慮します。
(ただ気晴らしにドライブしたいだけともいう)


通信買い取りに関しては、残念ながら
いまだに当方の準備が出来ておりません。
同業者のトラブルの多さと、法律のグレーゾーンという部分から
躊躇しているのも本音です。

そういえば、他社の買い取りフォームなんかを見ると
ブログやHPとは別個のところにあるのをよく見かけますが
個人的にはちょっとわかりにくいかなぁといつも思っていたり。

たぶん実際のお客様はブログやひとどなりを確認してからアクセスしてくるでしょうし
それならブログに買い取りフォームをくっつけたほうがいいんじゃないかと。
たぶん、場所がわかりにくかったり
探すのが面倒になったりするだけで
買い取り半減するでしょうし。


〜〜〜〜〜〜〜〜
ネット古本屋勉強会で話題になったのですが

FBAの発送はどこまでが利益がとれるのでしょうか?


うちの基準としては
実際の自宅倉庫の保管料金とアマゾンの保管料金が一緒なことから
(東京八王子の例です)
長期間在庫になってしまう物の中から
100円以上の値がついているものを選別し
小田原に送っています。

長期間の倉庫保管は精神的によくないのと
管理の点で紛失する可能性が高くなる点で
自前で保管するよりも小田原に送ってしまった方がよいと考えています。


100円以上の値をアマゾンが付けている場合
FBAでは当然350円になります。
ここから1年の倉庫保管料と、発送手数料、仕入れ原価、人件費などを引くと
だいたい利益1冊40円ぐらい。
まぁ、美品であれば、クレームも少ないでしょうし
それぐらいなら販売在庫として残しておいても良いでしょう。

仮に状態の悪い本であったなら
クレームなどで無駄に手間がかかってしまうので
ランキングが低く100円程度の値なら廃棄してしまう事が多いです。
誰かの手に渡れば御の字…と思いたいのですが
実際にはトラブルの種になるだけだったりしますし
古本屋全体の利益を考えると
うちがトラブルの種を抱えてまで売るより
別の古本屋が良品を売って儲けたほうがいいでしょう。
※本当に良品ならばという限定付きですが


あくまでも個人の主観にて記載しております。
諸々の判断は、個々に審査して自己責任で活用ください

医学に関して、当方は患者であり医学者、治療者ではありません
全ての判断は個人にお任せしております
当方のブログを見て実践した事による損害に関しては
一切の責任は当方にありません

こちらのブログは著作権が園田広宣にございます
無断での複写、公開は著作権法の範囲で違法になる場合がございますので
どうぞご理解いただければと思います。

皆様のご協力、そして応援に、深く感謝しております



古本屋エイジロメン 店長ブログ 高次脳機能障害と仕事と日々の暮らしと… 園田広宣
はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。